自閉圏にこにこママのブログ♪
幼児教育・自閉症療育などの失敗、成功を書いています。当ブログから得た情報をさくらいちご幼児教室・松尾香の書面による事前許可を得ずして出版・公開活動および電子メディアによる配信等により一般公開することを禁じます。(著作権)
Category: 競泳
東海総体 2018
2018/07/21 Sat.

お疲れ~
長男の学校は予算が下りなかったようで泊まりではありませんでした

ご飯やジュース代などは先生らが出してくれたようです。
おそらくポケットマネーっぽいですが… 感謝感謝ですね。
私もポケットマネーで何かしたことあるかな??
何にもしてねぇー
三重は遅いと陰口言われながらも、健闘していました。盛り上がりが全然違うので、やはり大きな大会は良いですね。
来年はリレーで出れると良いです。来年は一人玄人が入る予定なので、あと一人玄人の子入ってください


三重県選手権でも、決勝に出れたそうです。
主語がない会話で、見にいけませんでした

「今日は行けないわ」 (決勝出れないの今の時点で解ってるんだよね)
(決勝でれそうだけど) 「わかった」
「決勝でれたの??なんで知らせなかったの??」
「行けないって言ってたやん~」
優先順位の疎通ができてないことと主語がない会話で名前の写真しかない(笑)
まあ、いちいち自分の希望通りの返答がないと怒り狂う人よりはましですが。
普通の高校生よりは反抗もないですからね。
- 関連記事
-
- 新・ウォーターボーイズ♪ (2017/08/07)
- 選手権 (2017/11/05)
- 水泳大会 2018年2月 (2018/02/19)
- 高校対抗 2018 (2018/06/02)
- 東海総体 2018 (2018/07/21)
« やらないから、できない。という考えは通用しない | やらないから、できない。という考えは通用しない »
コメント
| h o m e |