自閉圏にこにこママのブログ♪
幼児教育・自閉症療育などの失敗、成功を書いています。転載OKです😘💕💕
Category: 教育観
教育をうけてないとどうなる?
2019/10/16 Wed.
私の実父は岐阜高校出身です。
母は、県岐商中退で知的障害があります。
といっても、施設にいるような群ではなく、教育もろくに受けられない層に入るかと思います。
昔なので、教育もくそもありませんけどね。
70~80くらいといった所でしょうか。
だからなんやて❓
ではなく、面白おかしくどのような影響があるのかを書いていけたらと思っています

IQ70~80ほどの人を発掘することは、今の時代でも難しいことです。なぜかといえば、女性でしたら普通に結婚もできるからです。そこら辺に沢山いるんです。
また、自分は低くない。との自尊心もありますでしょうから自発的に知能検査にいくこともまずないです。
でも、そういう所が、分かれ目ですけどね。
また、しっかりした家庭に育ち、適切な教育を受けていれば、IQは上がりますし予後は雲泥の差です。
私からしたら、そういう状況は、博打のように見えます。
母は、県岐商中退で知的障害があります。
といっても、施設にいるような群ではなく、教育もろくに受けられない層に入るかと思います。
昔なので、教育もくそもありませんけどね。
70~80くらいといった所でしょうか。
だからなんやて❓
ではなく、面白おかしくどのような影響があるのかを書いていけたらと思っています


IQ70~80ほどの人を発掘することは、今の時代でも難しいことです。なぜかといえば、女性でしたら普通に結婚もできるからです。そこら辺に沢山いるんです。
また、自分は低くない。との自尊心もありますでしょうから自発的に知能検査にいくこともまずないです。
でも、そういう所が、分かれ目ですけどね。
また、しっかりした家庭に育ち、適切な教育を受けていれば、IQは上がりますし予後は雲泥の差です。
私からしたら、そういう状況は、博打のように見えます。
Category: 自由保育後の様子
名古屋まつり
2019/10/21 Mon.
次男が所属している、創価中部ファーストスターズが、昨日10月20日、名古屋まつりに出演しました✨✨
「創価中部ファーストスターズ 2019」
で検索してね😆😆🎵
次男は出てません。まだ私は動画を確認してませんが😅
「創価中部ファーストスターズ 2019」
で検索してね😆😆🎵
次男は出てません。まだ私は動画を確認してませんが😅
Category: 教育観
教育をうけないとどうなる? 2
2019/10/25 Fri.
「耳から聞いた言葉、文章を、正しく頭の中で理解することが出来ず、間違って理解する、(その度合いは様々)そしてそのことを記憶しておく時間も短い」
ということが、知的に低ければ低いほど起こりますね。
普通の人でも起こり得ることですからね。
もちろん、幼児期でしたらこんなことは治せますよね。
そのまま年齢を重ねるほど、二次的な事が起こってきます。
責任転嫁をする癖が付いたり、やたらと怒る癖、嫌なことから逃げる、自分の都合の良いように話を変えてしまう…など、色々出てきます。
年齢を重ねれば重ねるほど、それが原因の「トラブル」が起きる回数が増えます。そうして自分の特徴に気付くこともありますが、まず、気付かないままでしょう。
自閉症があってもこのことは起こりやすいです。
しかし自閉症であると、ただ単に知的に低いよりは教育する場所が整っていますので、改善されやすいですよね。
「知能」だけの遺伝では、男の子は母親から100%遺伝するそうです。女の子は、両親から50%ずつでしたよね。趣味嗜好の遺伝はその%ではありません。
多くは、育ちによって変わってくるかと思いますが。
私なんかは、パープリンですよ笑
次男の学校のテストでは、国語が難しかったそうですね。私はパープリンですが、学習することや勉強は好きです。
なのでやってみました😆🌸


15点くらいかと思いましたが普通に43点でした😓
全然面白くないオチでした💦
次回に続きます。
| h o m e |