自閉圏にこにこママのブログ♪
幼児教育・自閉症療育などの失敗、成功を書いています。当ブログから得た情報をさくらいちご幼児教室・松尾香の書面による事前許可を得ずして出版・公開活動および電子メディアによる配信等により一般公開することを禁じます。(著作権)
Category: 家庭菜園
夏野菜と花
2012/07/09 Mon.

なすは一つの株から収穫しました。品種も変わってるのでしたが、この時期になるといつも名前や特徴を忘れます。
キュウリも変な形ばかりなのでこういう品種だったようです。
トマトは、アイコシリーズが他の何倍もの収量です。
色々食べてみたところやはり、大玉は、黄寿、ミニではオレンジキャロル、中玉ではレッドオーレが一番おいしいと思います。味にうるさい自閉圏の子にもおすすめ。

開花してだいぶ経ちましたが、まだ中もすかすかではありません。これでもあまり手入れできてない方ですが。
品種もまた忘れたのですが、素人では今の時期もう根元が枯れあがっている時期でしょう。
土のブレンド、肥料加減、水のやり方、色々考慮すると美しいままです。私も素人ですが。。
Category: 家庭菜園
菜園
2012/06/12 Tue.

久しぶりに菜園の状況を。
今年も、食べやすい品種のトマトにしました。甘いの、旨味が強いの、などなど。。
ほかには苺、なす、パプリカ、ゴーヤ、菜っ葉、いも、、おなじみです。今年は特に珍しいのは植えませんでした。


今年の玉ねぎは旨かったです。

庭以外の畑で主人がきゅうりやら乱雑に植えていました。画像のは私のですが。
ネットをはってやればいいのに、支柱だらけにしてみっともない。
わからないなら、そう言えばいいのに、植物がかわいそう。
建設関係なのに、土入れ替えるのも簡単なはずなんですが・・・超固い土に連作障害でまくりの畑です。それなのに堆肥をけちるとは、考えられない。

去年かおととしにとった種から。普通のペチュニアですが楽しみです

残念ながら梅雨入りですね

Category: 家庭菜園
リクエストにお応え♩
2011/06/22 Wed.


雨ばかり降って、あの糖度


次男、食べてくれました


収穫まで秒読み。猿か、私か


今年はわらも用意しませんでしたので、放任してあるかぼちゃの葉の上に一応のせてある。つるで、隠しておくだけで、この辺の猿は、騙せるようです。

4軒の近所に配ったあと。少し病気もありましたが、いいできです。あと半分抜いてない株が残っています。体力的に収穫できなかった・・・
今年は雨ばかりで収穫期が遅れてますね。
畑を持っている近所にも、配っていますが、喜ばれますね。いらんかなと思いますが・・・そのうちによって作る品種も違いますし、土も。配り、それ以上にうちは頂いております。
全く何のお返しもないうちもありますが、そこから頂いているものは、足元の土台でしょうかね

Category: 家庭菜園
ニーズにお答えして
2011/05/30 Mon.
iPadからなので、解析は殆どできませんが、1/3くらいはできるのでしょう。
その中でこのブログの一番のニーズは さつまいも のようです

ではさつまいもの状況を・・・連日の雨でかなり茂ってきました。

レタス

かぼちゃ 放任してます。

台風でなぎ倒されたトウモロコシ

種から育てた八重咲きペチュニア
あとは、大根・ほうれん草・ネギ・里芋・ジャガイモ・枝豆・トマト・賀茂茄子・パプリカ・オクラ・ゴーヤ・きゅうり・ウリ科のフルーツです
ついで・・
朝、長男にレタスを根っこから抜かずに2~3枚とってきてと頼んだら、
1回畑までいって・・また戻り「レタスってどれやった?」
「黄緑色のやついつも食べとるやつやて
」
まだ小さい枝豆を株ごともってきました・・・
その中でこのブログの一番のニーズは さつまいも のようです


ではさつまいもの状況を・・・連日の雨でかなり茂ってきました。

レタス

かぼちゃ 放任してます。

台風でなぎ倒されたトウモロコシ


種から育てた八重咲きペチュニア

あとは、大根・ほうれん草・ネギ・里芋・ジャガイモ・枝豆・トマト・賀茂茄子・パプリカ・オクラ・ゴーヤ・きゅうり・ウリ科のフルーツです

ついで・・
朝、長男にレタスを根っこから抜かずに2~3枚とってきてと頼んだら、
1回畑までいって・・また戻り「レタスってどれやった?」
「黄緑色のやついつも食べとるやつやて

まだ小さい枝豆を株ごともってきました・・・
Category: 家庭菜園
さつまいもと枝豆
2011/04/27 Wed.

山がほしいです。
さつまいも寿・関東83号、その間に枝豆をまきました。
次男三男に人参とほうれん草の種まきをお願いしたところ、人参はいいにしても、ほうれん草、密集しておりました

トウモロコシ、第3段

雨が降る前にすればちょうど良いのですね

Category: 家庭菜園
家庭菜園
2011/04/20 Wed.

不揃いなジャガイモ・・

なかなか大きくならないトウモロコシ・・

味のいい品種と今までの品種がまぜこぜになったかぼちゃ・・・

糖度が高いトマト・・次男食うか??

八重咲きのペチュニア・・こんな小さい・・

栗・・・

これは公園・・風が強くて寒かったですね。
| h o m e |